配牌をもらってから、6巡目くらいまでの序盤で何を考えたらいいかを解説します
ドラを確認
まず、配牌をもらったら、ドラを確認してください
ドラが2~3あれば、もうマンガンが見えているので、役は何でもいいです。一番あがりが近そうな役を狙いましょう
よくあるのは、リーチ狙い&クイタンとかですね
狙えそうな役を考える
ドラが1枚、0枚の場合はどの役を狙ってマンガンを作るか考えないといけません
狙う手役の候補は4つ
・リーチ
・ホンイツorチンイツ
・トイトイ
・チートイ
です
配牌をもらったら、ドラは何か?狙う手役は何か?点数状況的にリーチしてもOKな状況か?は確認しておきましょう。
その後は狙う手役ごとに、考えることが違うのでそれぞれ解説していきます
リーチについて
ホンイツやトイトイが見えない場合は、とりあえずリーチを狙います
ドラが1つあったりすると特に狙いやすいです
ただ、良計ターツが全然ないとか、トイツが無駄に3~4つあるけど、トイトイも厳しい・・・みたいな時は、普通のメンツ手リーチではなく
チートイを意識します


ドラ無しのボロ配牌がテキトーにリーチを狙うだけで、満貫ツモになります。
リーチを狙う場合、他になにかリーチ+1ハンをつけることことを特に意識します

この手牌で2-5mが先に入った場合、リーチのみ愚形かつ、手替わり豊富なので8s切ってダマにします。
2,5s、4s、4pの良形平和変化、6m、赤5m引きの打点アップを待ってからリーチします。

リーチ+1ハンならツモ裏で満貫なので強いです
染めについて
まず、ホンイツについて話します
役牌トイツがある
&
リーチだと遠そう
であることが、ホンイツを狙う条件になります
この中でも大事なのはリーチだと遠そうという部分です
ピンズのホンイツをやるか判断する際に、ソーズのメンツがあったり、マンズとソーズの両面ターツが1つずつある
という状況なら、よほどのことがない限りピンズのホンイツは諦め、普通にリーチに向かいます

愚形ばかりでリーチには遠い&役牌トイツがある。
南か発か中を重ねれば役役ホンイツのマンガンが見えるので、字牌だけは切りません

まだまだ

こういうのをキャッチできれば簡単に満貫が上がれます
トイトイも狙えるので、ソーズで染めます
またホンイツの場合、どこを鳴いて、どこは鳴かないかを常に考えておきます、
2pは鳴くけど、5pは鳴かないなとか、
6pが出たらポンとチーのどちらも選べるけど、その場合ポンの方がいいなとか
考えることが多いので、事前に考えてきましょう

1mがポンされていて、残り1枚。
4mは56mでも鳴けますが、23mで鳴いたほうが良さそうです
8mはポン、
2-5mもチー、
7mは89mでチーした方がやや形が良いか
3mチーはするけど、3mポンは微妙。鳴かないほうが良いかも。
という感じで考えます
チンイツ
同じ色が9枚以上あったらチンイツを意識します
詳しくは別記事に書いたので、読んでみてください

567の三色も見えますが、鳴きチンイツも意識
トイトイについて
4トイツ以上(できれば5トイツ)
&
ポンできないトイツがない
&
最低でも3900.マンガンの可能性もある
がトイトイに向かう条件です
トイトイの場合、4トイツ以上の手が条件なので、基本的に普通の面前手だと遠いことがほとんどです
もし5pトイツがあるのに、場に5pが2枚見えていて鳴けないという場合は、トイトイは諦めます
チートイか、5pをトイツにしたメンツ手を見ます
またホンイツの場合もそうですが、ホンイツのみ、トイトイのみを最初から狙うのはやめましょう
チートイについて
4トイツ以上
&
普通の手が遠い(もしくは、トイトイにすると安いorあがれなさそう)
チートイはボロクソ配牌だろうとツモさえ効けばハネマンクラスが狙える不思議な手役です
リーチもできますし、字牌を抱えつつ、テンパイまで向かえるので、守備力もあります
唯一の欠点として、テンパイが遅い時はとことん遅いというのがありますが
もともとボロ配牌だったんですから仕方ないでしょう

4トイツで愚形ばかりなので、ドラを重ねてのチートイをかなり意識します
チートイを狙うと決めたら、重なりやすそうな牌をどんどん手元に残していきます
残しやすい牌はやはり字牌です
あとは1.9.2.8などのはじっこ
他の人がピンズをたくさん切っているなら、山に残っている可能性も高いので4pとかを残しておくのもアリですね
基本的に、重なりやすそうな牌=相手の不要牌なので、相手が使えなさそうな牌を意識するとチートイは上がりやすくなります

6sはドラなので残すとして、南も相手にとって不要そうなので残す
9pも端っこなので一応残します
1pを早めに切っている人がいるので3pもやや残ってそう
実戦例
最後に実戦例も挙げておきます

リーチ手です
4トイツあったのでチートイも候補ではありますが、56s両面があるのでメンツ手寄りなことと、
9m残して89sを払うと、2枚見えのカン8mの形が苦しいので、リーチに決めます。
ドラドラあるので、7s、2sあたりからは鳴いて一通でもいいですね

タンヤオorリーチ狙い
ドラ4あるので、タンヤオ意識を強く持ちます
が、何でもかんでも鳴けばいいというわけではありません。この形なら4sのみ鳴きます。2-5pや4-7mチーからは入りません。
今回はターツもそろっていないため、自力ツモで6p6s3m周りを引いて手が進むこともあるので、
わざわざ2-5pや4-7mを先に埋めなくてもいい という感じです

1m→2mと引いて、こんな感じでリーチになることもあります

ホンイツ狙い
現状白トイツしかありませんが、他がボロボロ&ドラ0なのでホンイツを意識します
特に役役ホンイツになる東、北、発、中は優先的に残します

役役ドラ2or役役ホンイツ
3p、中はすぐにでも鳴きたいですね
コメント